♬News
2007年までのニュース
◆ ~バンマス便り~結成10周年記念ライヴpart.3
今年も引き続き10周年記念ライブpart.3開催決定!
お忙しいこととは存じますが、ぜひご来場ください。
日時:2008.6.7(土)18:30会場/19:00開演
場所:新宿JAZZ SPOT 「J」(http://www.jazzspot-j.com/)
ゲスト:kuriko(タップダンス)
料金:ミュージックチャージ
よろしくお願いいたします。
バンマス
************************************************************
◆ ~バンマス便り~
結成10周年記念ライヴpart.2
5月12日のLIVEに続く、10周年記念ライブpart.2開催決定!
お忙しいこととは存じますが、ぜひご来場ください。
日時:2007.11.17(土)18:30会場/19:00開演
場所:新宿JAZZ SPOT 「J」 (http://www.jazzspot-j.com/)
ゲスト:バードマン幸田氏
料金:ミュージックチャージ
よろしくお願いいたします。
バンマス
************************************************************
◆ ~バンマス便り~
結成10周年記念ライヴpart.1
おかげさまで1997年に結成以来、10周年を迎えることが出来ました。
日頃から皆様方の応援のお陰です。
お忙しいこととは存じますが、ぜひご来場ください。
日時:2007.05.12(土)18:00会場/19:30開演
場所:目黒ブルースアレイ・ジャパン(←クリックでサイトへJUMP)
ゲスト:木幡光邦(tp)、佐藤達哉(sax)
チケット:¥7,000
*開場より3時間はfree
food/free drinkのビュッフェ付きです。
*当日券はござません。ビュッフェの都合で前売りのみとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
バンマス
************************************************************
◆ ~バンマス便り~
12/10 今年最後の練習後、いつもの台湾料理屋福来(下記3/26バンマス便り参照)にて
忘年会を行いました。
一年間ご苦労様でした。来年はいよいよ結成10周年です。
これからも応援よろしくお願いいたします。
バンマス

************************************************************
◆LIVE御礼
ご来場ありがとうございました!
2月25日以来となったシャイニーストッキングスのライヴが9月9日新宿の
ジャズクラブ、Jで行なわれました。
演奏曲目、参加メンバーはヒストリーをご覧ください。
前回のライヴ以降に参加した新メンバーや助っ人の宮脇裕子(tp)さんを加え、
新鮮な気分でライヴに望むことが出来ました。
なんといってもシャイニー結成以来最年少メンバーとなった遠藤ジョシュア君の
デビューや、若手トランぺッターでバンマスイチオシの宮脇裕子さんの参加が
ライヴに華を添えたと思います。
またドラムの村山君の師匠である稲垣貴庸(いながき よしのぶ)さんが
シットインしたアンコールの Ya Gotta Try...HarderとShinyStockingsは
アンコールに相応しい盛り上がりを演出してくれました。
次回のライヴも趣向を凝らし、みなさまに楽しんでいただけるようなライヴを
お届けしたいと思います。
次回も決まり次第、このホームページにアップしますので奮ってご参加ください。
バンマス 眞瀬良彦
************************************************************
◆ NEXT LIVE !!!
シャイニーストッキングスの次のライヴは9月9日土曜日、
新宿のジャズ・スポットJで行ないます。
前回2月25日から早いもので半年もたってしまいました。
ご存知の通り、Jは小さなジャズ・スポットですが、我々のホームグラウンドです。
今回はライヴハウスで活躍するトランぺッター、宮脇裕子さんがゲスト参加します。
お楽しみに!
お忙しいこととは思いますが、お友達を大勢お誘い合わせの上、お越し下さい。
バンマス 眞瀬良彦
*** Jに関する情報は、Jのホームページをご覧ください ***
http://www.jazzspot-j.com/
************************************************************
☆ オイシイ情報
『週1回通いたくなる、ふつうのパスタ屋』 投稿者:3rd アルト
中目黒にはこだわりの味の店やオシャレなカフェがいろいろありますが、今回紹介するのは、
いたってふつうの味、値段、雰囲気のパスタ屋「KURA」。
タラコのパスタ 680円、プチサラダセット(ドリンク付き)350円、という感じ。
納豆もたまには食べんとな…と何気なく納豆のパスタを頼んだら、思いがけなくうまい!
店のお姉さんたちも落ち着きがあって素敵です。
BGMにトニー・ベネット&ビル・エヴァンスのデュオが流れたりと、いたってふつうなのが
よいと思います。
※わざわざ出かけるほどでもないですが、中目黒で食べる店に困ったらどうぞ。
「ふつう」と感じるかどうかは個人差があります。

「KURA」の場所:中目黒駅改札を出て左へ進み、1つ目の信号(ケンタッキーがある)で
山手通りを渡って目黒川のほうへ。東急ストアの斜め向かいの2階。
************************************************************
◆ 4/24 MON~バンマス便り~
『練習後記』
☆ 今日のお客さま・・・・・拝藤真琴ちゃん
リード・トランペットの拝藤さんが長女の真琴ちゃんを連れて練習にやってきました。
中学3年生です。顔はお母さん似かなぁ? トランペットをやっているということなので、さっそくスカウトしました。
休みがちな滝沢君に代わって、3rdトランペットの座を掴むかもしれません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ ヤマハ・ミュージック・センターの飯島暢美さん
いつも練習で使用しているミュージック・センター池袋の看板娘、飯島暢美さんの
この笑顔見たさに練習に通っているメンバーもいるとか?(バンマスのことだろう!という声が聞こえます)
ビッグバンドが練習できる大きな部屋があり、ここをネジロにしているビッグバンドがいくつもあります。
音川英二(ts)や辛島文夫(p)のジャズ教室をはじめ、音楽教室も充実しています。
笑顔が素敵な飯島さんに会いたい人はヤマハ・ミュージック・センター池袋へ行ってみよう!
ヤマハ・ミュージック・センター池袋
〒170-0013東京都豊島区東池袋1-30-1ブランズウィックスポーツガーデンビル6F
03-3983-9911

************************************************************
遅ればせながら・・・4/20@管理人
過日行われた東京中低域のLIVE、とても楽しませて頂きつつ・・・報告が遅れました。
「これからどんな展開にっ!?」と息を飲むような緊張感から始まりまして、
笑いあり・うっとりありの時間、あの音域に包まれるような感覚はもう耳をはなれません。
行かなければわかりません。是非行ってください!
・・・と、そしていきなり打ち上げの話に飛びますが、
バンドの某氏・勤務先近くの焼肉屋さんへ。(名前・・・忘れました。BBSにてフォローを求む!)
おいしい。


そして、その席で小田島さんはこのような便利グッズの紹介で女子高校生の目を奪っておりました。


バケツをひっくり返したような雨が降った夜でしたが、濃~く楽しい気分は澄み渡っておりました。

************************************************************

私(バンマス)が時々立ち寄る銀座6丁目にあるジュエリー・ショップ、O-jewel(03-5537-2740)の
大地千登勢(左)さんと矢菅沙織(右)さん。国内外の新進気鋭の作家の作品を揃え、
いつも見る人を楽しませてくれます。奇抜なアイディアものからシンプルで飽きの来ないものまで、
バイアーでもある大地千登勢(おおち ちとせ)さんの趣味のよさが光ります。
ふたりとも銀座にあるジュエリー・ショップのスタッフとは思えないほど、気さくでよく喋りますよ。
銀座にお立ち寄りの際は、ぜひのぞいてみてください。
URL:http://www.hpgrp.com/hpgrp/(←5Fをクリックです)
************************************************************
◆ 3/26 SUN~バンマス便り~

毎回、打ち上げでお世話になっている台湾料理屋、福来の
斯 淵(シ・エン=右)さんと李暁梅(リ・ショウメイ=左)さん。
ランチ・バイキングは¥1,000で品数も多くお薦めです!
水曜日には北京ダックが食べ放題です。
いつも練習に使用しているヤマハ池袋センターと同じビルにあります。
TEL 03-3984-6951
************************************************************
◆ TheShinyStockingsは見学を歓迎します。
練習後の飲み会(実際は食事会)のみの参加でも結構ですよ!
>> Mail to
************************************************************